バッフルボード作成のためにゴム板でも購入しようかと東急ハンズ新宿店に寄りました。
20mm の厚さのゴム板ってないじゃん。EVA スポンジがあったのでこれにしようかなぁと思いつつ木材のコーナーものぞき見。
よくインナーバッフルで使われている MDF ボードが売られていた。しかも価格は結構安い。
ふと上を見ると木材の加工の案内。丸く切ったり、穴を開けたりもできるらしい。
おぉ~!と思いつつ、近くの店員に声を掛ける。「ドーナツ型もできる?」
返事は「できるよ。ただ 板の巾 10mm 程度は欲しいけど。」
やった!
300x450x4t から Φ170×Φ128 を2枚と、300x450x15t から Φ159×Φ128 を2枚を 図面….というよりも手書きなので落書きに近かったけど、とにかく図面を作成して依頼。
上記、直径の大きい 4t は、ドアの内張のボード材の厚さがそんなに厚くないので、同じぐらいの厚さで、かつドアにとめるために必要な外径から選択、15t はスピーカーを留めるために必要な外径から選択。両方の内径の Φ128は他のバッフルボードがなんかそれぐらいだったから… それを木ねじででもとめてフランジ型で厚さ 19 mm。
価格は….
300x450x4t の方は
184円(材料費)+ 670円(加工費)= 854 円
300x450x15t の方は
523円(材料費)+ 980円(加工費)= 1,503 円
合計で 2,357円
「いま加工依頼が混み合っていて、仕上がりは翌日の12時になります」とのこと。「12時にできあがっても取りに来られないので18時でいいですよ」というと「ありがとうございます」と本気でありがたそう。大変なんですね~。
で翌日受け取り、ネジ穴を開けて車に位置あわせしてみると…位置ちゃうやん。ネジ位置が円周上にきてるじゃん!
あれ~?俺、何を参考にサイズ決めたんだっけ….
エーモンのインナーバッフルのメーカーのサイトにダイハツ用の図面があったのでこれ参考にしたんだ…
http://www.aodea.jp/h/sunpouzu/2285.pdf
騙された!確認しない私がいけないんですけどね。
また、東急ハンズにお願いするのかぁ~と思っていたらカヤック仲間の St さんが電動の糸のこを持っていることが判明。St さん糸ノコ持っているなら最初から借りたのに~と思いつつお借りすることに。板材はカインズホームで購入。
Φ184×Φ128 を2枚切り出して、ネジ穴あけて、あうこと確認して、15t とネジ6本を使って結合させてフランジ型にして、黒のラッカースプレーで塗装。
で乾かしたらスピーカー取り付けように鬼目ナットつけてそしてバッフルボードは完成。
で車は…購入時ダイハツ販売の店長さんが商用車だしコストダウンでドアにスピーカーケーブルは着てないというのでケーブルを購入して配線。
これがまた面倒。特に運転席側!
でも運転席側をやっていてケーブルを通し終わって気づく。あれ?ドアにケーブルきてるじゃん。
“大人店長の××やろ~!”
いや、マジそれくらい大変でした。
スピーカーにケーブルつけて、スピーカーをバッフルボードにつけて
ドアの内張つけて、スピーカーのあたる部分の内装を切り裂いて…
結構綺麗。
バッフルボードの厚さが 19mm なのでもっと出っ張るかと思っていたけど、バッフルボードの出っ張りは目立たないのでアウターバッフルの作成は見送ります。
あとはカーステを、標準でついていたスピーカーつきのこんなの
から ヤフオクで入手した USB も繋がる KENWOOD の 737 に交換して終了!
音は大きく変わりました。まぁよくわからないんですけどね。
折角ここまでやったので リアスピーカーとかツィーターとか欲しい気もするけど、この後はのんびりでいいやって感じ。
それにしても苦労したなぁ~。バッフルボード作成からやったからか….まぁ面白かったからいいけど。でも疲れた。
Qさんに誘われ大勢での放水口から友田までの御岳お花見ダウンリバーに参加しました。
今年の春は急にとんでもなく寒くなったりしてサクラも中々咲ききりません。
昼食は12時にテニスコートの予定。いつもなら3時ぐらいに着くので結構忙しい。友田は遠くて大変だよと聞いていたので後半に体力温存するためにも都合はいいんですけどね。
昼食はコンビニ弁当と温かいモツ煮。モツ煮おいしかったです。
であとはひたすらこぐ、コグ、漕ぐ。途中、釜の淵公園で記念撮影したりしたけど基本的にはただ漕ぐ。先頭がガンガン漕ぐからただついてくだけ。
散々脅かされていたせいか、イメージしていたよりも早く友田に着きました~。
放水口の駐車場に戻って驚いた!朝よりサクラが開いてる!でもまだ満開じゃないけどね~。
スピーカーを購入したことで、取り付けについて考えなければいけません。
ドアにはスピーカー取り付け用の穴は開いているのですが、ドアが薄く、今回購入したスピーカーをそのままつけてしまうと窓を全開にしたときに、沈み込んできたガラスとスピーカーが干渉してしまいます。
ネットで調べてみると、窓を全開にすることを諦めるという豪気な人もいますが、通常はインナーバッフルボードというものドアとスピーカーの間につけてスピーカーとガラスの干渉を避けるようです。
ドアのスピーカー取り付け面から全開時のガラスまで 25mm 程あります。しかし、今回購入したスピーカーは 43mm の奥行きがあるので 18mm ほどの厚さのバッフルボードを用意する必要があるという計算になります。
市販されているインナーバッフルボードは….
とあるようですが、価格面でしっくりきません。
ネットで探すと、ゴム板を切り抜いて作成した人がいました。サークルカッターは持っているのでハンズでゴム板探してみようかなぁ….でも 2cm 近い厚さのゴム板を切れると思えないんだけどなぁ…..
あとアウターバッフルは自分で作ることができるようです。
ドアの内張からスピーカーがどんな感じで円柱状に出っ張るんだろうと思っていましたが、気に入らなければアウターバッフルを作って取り付けるのもよさそうですね。こちらはつけた後考えることにします。
ハイゼットカーゴはとりあえずプライバシーガラスなんですが、色薄すぎです。なのでカーフィルム貼りました。
カーフィルムは型とりからやるととても面倒なことがわかっているのでカット済みを購入しました。
カット済みフィルムはオートバックスで売られていることも知っていますが、以前使用したら経年変化で色が薄くなってきた経験があったので、ヤフオクで車種にあわせてカット済みのものでそんなに安すぎない物を購入。
施工は….カット済みだし….ヘアーラインが多少入ったりしたけど一人でやったわりにはほどほどに綺麗に貼れたかな。
ハイゼットカーゴ用のスピーカーとして 16cm の KENWOOD の KFC-1652S を 3,900円でヤフオクにて購入しました。
中古でいいと思っていたけど、その値段で新品がでていたので新品をゲット。
スピーカーケーブルも必要ということでこちらはヨドバシで ¥210/m の デノンの AK-1000 を 4m ばかり購入。
それにしてもスピーカーケーブルを買いに行ってびっくりしました。日本、イギリス、ドイツ、アメリカと各国のスピーカーケーブルがいろいろ揃っていて、価格も私の買ったのなんて当然安い方から数えて何番目とかですが、高い方になると1mあたり1万円近いのとかあって。拘る人は拘るんでしょうねぇ…..
本日が約束の納車の日ということで横浜泉区のダイハツまでフォレスターで最後のドライブしていきました。
部品台数千円のベアリングが壊れなければまだまだ乗れたのになぁって思いながら….
でダイハツで気持ち悪いくらい笑顔の店長さんにくどい説明を受けて帰ってきた~、と思ったらカメラをフォレスターに忘れて取りに戻るマヌケも発揮。
でもさぁ、ダイハツに電話したら、店長すぐにカメラ忘れてましたよね?って言ってくれたんですが….だったらなんで連絡くれないのかなぁ….
でハイゼットカーゴ。
オーディオが AM・FM のラジオのみ、しかもスピーカーが 1 DIN の オーディオユニットにあるのみ。
とりあえず色つきプライバシーガラスだけど、色うすっ!って感じなのでフィルム貼る。
と手をかけるところがいくつか。
少しずつやっていかないと。
・ETC取り付け
・ウィンドウフィルム
・スピーカー取り付け
・オーディオ交換
細かいの別にしてこんな感じかな。
会社がなんだかんだと理由をつけて携帯番号・携帯メールアドレスを提出しろという。
1回目は社員情報共有DBに登録するため。これは社内から半ばクレームのような物が会社にあがり結局会社支給の携帯電話に限定された。
2回目は災害発生時に管理者操作で一斉にメールを配信する安否確認のシステムへの登録のため。理由はわからなくもないが1回目の直後に話がきているので非常に気持ちが悪い。
なのでいろいろ調べた。
携帯メールアドレスは procmail を使用すれば選択的に携帯に転送できるので会社のアドレスで問題がない。
電話番号の方は….
docomo なら月々 525円で マルチナンバー のサービスがあり、ソフトバンクなら 1台の携帯電話でもう1回線契約できる ダブルナンバー のサービスがありますが、私の携帯は au 。
犯罪で使われることで有名なプリペイド携帯は….
au と ソフトバンクにサービスがある。なかでもソフトバンクのプリモバイルは 3000円で 60日間発信ができて、さらにその後 360日間は 受信のみならできるサービスがある。これはなかなか魅力的。
他には、月々 315~525円で IP 電話宛ての電話を携帯に転送してくれるサービスがある。
NTT コミニケーションズの 050 あんしんナンバー と テレコムスクエアの 2ndナンバー。
プリモバイルに魅力を感じたが、電話機を買う必要があるし、買ってもほとんどかかってこないことがわかっている携帯電話を二つ持つのは非常に面倒だし、また余計な災いを招きそうな気もする。
ということで酔った勢いで 転送してくれるサービスに申し込んだ。月々 315円の固定費がかかるわけだが、そのうちこっそり解約してしまおう…..
ちなみに個人携帯の業務使用
巷を賑わす クレヨンのような書き味の蛍光ペン ステッドーラー の テキストサーファーゲル、やっと買えました。
ネットで話題を知り、買おうと文房具や回るが売り切れ、ネットで探すも売り切れ。仕方ないのでたま~にヤフーショッピングと楽天とアマゾンを巡回して入荷を待っていました。
で、先日、「あれ?しばらく探してないかも…」ってことに気づいて巡回すると、ヤフーショッピングや楽天にあるじゃん。
で、単価 200円しない商品です。高い送料書けてられません。送料無料ないかな、メール便ないかな。と探していると送料無料はないけれど、メール便に対応しているショップならありました。
で、購入。
こんなにいっぱいどうしよう….
ということで、今なら1本150円でお分けします!
朝目が覚めると雨。
寒いし。
気分乗らないのでカヤックお休み。
愛車フォレスターのミッションから異音がすることはしばらく前に書いたけど、8年落ちの車に 30万円の修理代は突っ込めず車を買い換えることを考えていました。
車の使い方ですが、平日はずっと駐車場に置きっぱなし、週末カヤックに行くのがメイン。
これで安くない普通車を所有して、高い税金を払い続けるのはばからしいなと思っていました。
で考えたのはもちろん軽自動車。カヤック積めるの….となると候補はいろいろあがったけど最終的にはダイハツのハイゼットカーゴ。軽四輪貨物ですよ。
しばらくgoo-net やらカーセンサーのサイトをチェックしていたらありました、走行距離 8km の 新古 の MT の黒。横浜泉区です。
ということでサイトから見積を依頼して、きょう行ってきました。
中古は出会いの物なので次いつ出会えるかわからない。なのできょう決めてきました。
でもねぇ…..
論理立てて考えて軽四輪貨物に行き着いたのは理解できてます。
でもなんか“あ~ぁ、軽四輪貨物か~”みたいな悲しい気持ちがあって正直素直に喜べていません。
感情なんで理詰めでどうこうって話じゃないのでどこかで落ち着くまでは仕方がありませんが。
納車は 3 月中旬の予定。
城山ダムの放水量、朝9時の情報で 10t 台。どうしたんだろと思いつつ大島へ。
到着してうだうだした後、再度確認すると 12.5t。初めての 12.5t どんな感じかなと思いつつ、静水練習なしでいきなりウランへ。
カヤック担いで歩いている途中川面を見ると水が少ないことがわかります。
で 12.5t のウラン。最初サーフィンできる場所がわからず苦労しましたが慣れてくるとサーフィン可能なことがわかります。でもテトラ手前側で残れる場所がほとんどなくなって、残れるエリアがさらに狭くなってます。
まぁでもそれはそれで面白い。
午後は 14.5t のウラン。2t 違うはずなのに、状態はあまり変わりません。