暇つぶしのエントロピー

暇つぶしに何して遊んだか記録していく。少し続いたと思ってたら更新飽きた!最近は工作ブログになりつつある。

Google の 段ボール

  • 1月
  • 15

11:32 pm お買い物, 工作・修理

出遅れてるけど、少し前からネットでは Google の段ボールが話題。

もちろんただの段ボールじゃない。こんなの

スマホを利用した3D眼鏡…でいいのかな。

作り方も Google のサイトで公開してるけど、レンズやベルクロを調達する必要があったりとちょっと手間。

買うなら…Amazon なら

これが 1,280円。

eBay なら…レンズとベルクロと磁石とNFCタグがついていて送料込みで400円くらいから、NFC タグが不要なら 300円くらいからあります。

で注文してたのが届いたので組み立てた。
wpid-img_20150116_065900.jpg

NFC タグ何につかうの?とおもったら、『手軽にバーチャルリアリティを体験できるGoogle Cardboardを買ってみた(組立&使い方など):コタツの中から社会を斬るMOSSちゃんねる ネット 社会 政治 写真 デジモノ 料理 のお話。 – ブロマガ』に書かれてた。
正しく設定すれば、3D眼鏡にスマホをセットしたら指定したアプリが起動するようになるんだって。なきゃなくていいと思います。

でもまぁあるので設定して貼りました。
wpid-img_20150116_065939.jpg

私のスマホ、SHARP の AQUOS PHONE SHL23 なんですが、磁石のスイッチが効きません!

Google Cardboardを作る上での注意すべきポイント:かきのブロマガ – ブロマガ』によると、“この磁気センサーの位置がスマホの種類によって違っているようで、機種次第で反応が良かったり悪かったりします。…(中略)…磁石による入力があったと判断される条件は、「磁気センサーが検出した磁力の向き・大きさを示すベクトルが短時間で一気に130μT以上離れた位置に飛んだ時」です” だそうです。

また、“磁力計アプリを使えば磁気センサーのテストができます。” として 3D Compass and Magnetometer を紹介しています。

素直に従っていろいろ試すと、3D眼鏡の磁石の位置じゃやっぱりダメで、自分のスマホに合う位置を見つけることができました。

この3D眼鏡結構面白い。


© 2007 暇つぶしのエントロピー. Blog theme by blogstheme.com, debt consolidation.