暇つぶしのエントロピー

暇つぶしに何して遊んだか記録していく。少し続いたと思ってたら更新飽きた!最近は工作ブログになりつつある。

アイロンの修理

  • 1月
  • 19

11:19 pm 工作・修理

しばらく前にアイロンが壊れました。

壊れ方は通電のランプが点かずに温まらないって壊れ方。

アイロン自体は 1991年製なので廃棄して買い替えるのは全然あり。で買い替えました。東芝の powerful LaCoo TA-FVX83 に。

でも壊れたのは調べないとね。

カヤックのウエアの撥水剤の処理で処理後にアイロンを掛けて処理するなんて撥水剤があるから、わざわざ専用にアイロン買うのもどうかと思うけど、タイミングよくアイロンを確保できるならそれはそれでラッキーなんて目論見もあり。

で、分解してテスターで調べたら温度ヒューズが切れてました。これ交換するだけなら簡単だけど、でもどこで売ってるのかわからない。

ネットで調べると売ってるところは見つかるけど….温度ヒューズ+送料 と 中古のアイロンをヤフオクで入手した場合を天秤にかけると修理にあまりメリットはなさそう….アイロン、ヤフオクだと需要がすくないせいか価格が抑えめだし。

ということでしばらく放置していました。

でも昨日東急ハンズ新宿店に行った際に偶然見つけました、温度ヒューズ。店頭で購入できるなら送料掛からないし、買わない手はありません。

温度ヒューズは切れる温度にあわせて何種類か売ってて、アイロンって何度のヒューズ使ってるのかわからなくて、とりあえずその場で携帯で調べたけどわかりません。

アイロンってスチーム使えたりするから100度は超えるわけで、まぁいいやととりあえず一番温度が高い 152℃ を購入。

で、交換して通電しました。通電ランプも点きました。やった~修理完了!かと思ったら…..

あれ?ダイヤルを「切」にしても通電ランプ消えません。温度上がりっぱなしです。温度調節のバイメタルが効いていません。

あ~、なるほど温度ヒューズが切れるわけだ。

こんな物使ってて火災が起きてもいやなので廃棄確定です。

ふ~ん、アイロンってこんな感じで一生を終わるのか…..無駄に部品買ったけど、一つ勉強になりました。


© 2007 暇つぶしのエントロピー. Blog theme by blogstheme.com, debt consolidation.